コースNo.15 堂場山どんぐり探勝路 | 難易度:中級 |
---|---|
全長 片道約1.7㎞ 所要時間 約1時間 |
コース解説
桧原湖の北西岸に位置する、湖に突き出た堂場山半島の端までを往復するコースです。桧原歴史巡り金山浜探勝路にある小谷山城は伊達氏の出城でしたが、ここはその伊達氏に滅ぼされた穴沢氏の岩山城があった場所です。自然の地形を生かした城だったため、痕跡は少ないですが、土塁跡などがみられます。コース沿いには、ブナやミズナラの巨木が多くあり、春から夏にかけてはエゾハルゼミの大合唱を聞くことができます。さまざまな種類のキノコにも出会えるでしょう。
アクセス
◇バスの場合
磐梯東都バス「桧原」バス停下車
※「森のくまさん」の場合は、探勝路の入り口付近が自由乗降区間になっているため、運転手さんに声をかけての下車も可能
◇車の場合
探勝路の入口付近の車寄せを利用
コース標高差
